独占禁止法に思う日本人商文化とは?2016.08.30 07:54日経ビジネスでアメリカで、カルテル、談合で30人余りの日本人が逮捕されているとのことを解説されています。日本にも独占禁止法があり、カルテル、トラスト、コンツェルン(ここは一部解禁)が禁止というのは中学の公民で習うことであり、一般的に知られている法律です。しかしアメリカで逮捕者が出...
李嘉誠という人間を知っていますか?2016.08.24 01:26私がお会いしたアジアの実業家の中でも特にインパクトが強かったのはワンダグループの王健林アリババの馬雲、そしてこの李嘉誠であります。李さんとは数年前に、マカオのカジノ王といわれる人の紹介で始めてお会いさせていただきました。かなり独特の物の見方でびっくりした経験があります。私はユダヤ...
ポケモンGO に見るビジネスでの戦略2016.07.25 09:02いよいよ日本でもポケモンGO が配信されましたね。周りの人はみんなやっています!様々なテレビで取りあえげられているのPRの効果測定は計り知れないものです。間違いなく今年最強のPRでしょうね。AR技術を応用したこのゲームの爆発的な人気には、世界中で話題になっています。東洋経済オンラ...
東京電力計測ミスで新電力が怒られる!?2016.07.19 14:38日経新聞に記載がありましたが、東京電力のずさんなミスに対して、ユーザーの勘違いで新電力が信用を落とす事態が起きている。そもそも営業や顧客の対応をするのは新電力。しかし集計など東京電力(地域電力)の仕事である事を知らない人が多い。そのため「お客さんは東電PGのデータが遅れているから...